ミーティングルームの利用について
どうもおはこんばんにちは
DIVISIONオーナーの石黒です。
本日は当店のミーティングルームのご利用方法についてご説明させていただきます。
ミーティングルーム
※上記価格は税別となります。 |
ミーティングルーム利用について
当店のミーティングルームの利用については下記手順が、ご予約〜ご利用までの流れとなります。
ご利用の際には、必ず来店をいただかなければいけません。
- 電話での予約は受け付けておりません。(空き状況の確認は可能です)
- 専用のフォーマットに必要事項を記入していただき、お支払いが完了し次第予約完了となります。
ここまでで予約までの流れはわかりましたでしょうか?
では問題の利用についての費用算出方法についてご説明します。
ミーティングルームの料金について
基本料金
ここでの注意事項
- 初回は必ず2時間からの予約になります
- 延長利用は空きがない場合は延長不可となります
- 別途ビジター料金が発生いたします。(17時をまたぐ利用の際は一部、二部利用のビジター代が発生します。
- 無人化の際、当日予約はできません
ミーティングルーム利用料金としては他社と比較しても遜色ないとは思います。
ミーティングルーム利用シミュレーション
VISITOR編(ビジター編)
※2019年7月時点の税率8%での税込価格
ビジター応用編
※2019年7月時点の税率8%での税込価格
会員+ゲスト編
※2019年7月時点の税率8%での税込価格
会員+ゲスト応用編1
※2019年7月時点の税率8%での税込価格
会員+ゲスト応用編2
※2019年7月時点の税率8%での税込価格
会員+ゲスト応用編3
※2019年7月時点の税率8%での税込価格
上記のシミュレーションのように人数、利用時間数、利用時間帯によって費用が変動します。
当店のミーティングルーム(会議室)
まずは入り口からご案内します。
エレベーター出て左側の扉がミーティングルームです。右側がコワーキングスペースとなります。
では中に入っていきましょう!
なんかすごい重厚感。撮影するいち間違えた。
現在6席ご準備しております。スペース自体はゆったりしており、最大8名程度はご利用いただけます。
実は荷物を置いたり、少しくつろいでもらえるようソファーもミーティングルームに設置しております。
モニターとホワイトボードは常設しております。会員様はモニターにPCを接続してテレビ会議を実施したりしております。(HDMIやUSB-Cポートなど準備しております。)
また証明も3段階
写真じゃ伝わらん!
でもいい感じに3種類分けていただけるようになっております。映像を見たりプロジェクターを利用する際は部屋を暗めにしてご利用いただけるかと。
実はホワイトボードの裏に追加できる予備テーブルも準備してるので、必要に応じてレイアウトしていただくことも可能です。
まとめ
本日当店のミーティングルームをご紹介させていただきました。
この辺りにも貸し会議室が多くありますが、名古屋伏見周辺では地下鉄伏見駅から最も近い貸し会議室は当店DIVISIONとなります。
ぜひ今後もご利用をご検討している方は、当店までお越しください!!
お待ちしております。